教養事典
2014年9月19日金曜日
【意味】 あくちも切れぬ 【言葉】
あくちも切れぬ
(あくちもきれぬ)
意味: 乳臭い乳児や青二才の形容
語源: あくちもまだできないようなの意味から一人前でない子供をいう
(あくち…子供の口の周りにできる小さい腫れ物)
参考文献
堀井 令以知編, 1997, 『決まり文句語源辞典』 東京堂出版
次の投稿
前の投稿
ホーム